2011年入社
担当部署
投資信託運用関連システム担当 /
プロジェクトリーダー
これまで担当したプロジェクト
新卒で入社し、証券関連のシステムを中心に担当。現在のプロジェクトは2019年から参画。 現場のサブリーダーとして業務に取り組む。
都市銀行および地方銀行、国内およそ20の銀行が使用しているインターネットバンキングシステムの開発と保守を担当しています。
投資信託口座のインターネットバンキングにはなくてはならないシステムなので、日々責任とやりがいを感じながら業務を担当しています。
ある程度パッケージ化されているシステムなので、カスタマイズや運用保守がメインの業務になりますが、定期的な更新や、法律関連の年次対応、お客様からのご要望への対応など、様々な改修のスケジュールが並行して進んでいるので、一年があっという間に感じますね。
現在は新機能のリリースが控えているので、テスト工程の真っ只中です。要件定義からリリースまで14〜15ヶ月を要した大規模な開発で、私自身初めて関わる工程だったので、試行錯誤の連続でした。
どんな仕事でも同じだと思いますが、SEという仕事では特に、お客さまや同じチームのメンバーはもちろん、他チームとの連携や、中国のオフショア開発チームとのやりとりなど、様々な立場の人々と適切にコミュニケーションを取ることが大切です。
そのために、自分の考えが正しく相手に伝わるように工夫をする必要があります。
私自身は会議の前にアジェンダや要点をチャットやメールなどで事前にお伝えするようにしたり、オフショアのエンジニアさんへは言葉の問題もあるので、チャットで簡潔かつ的確に、要点を絞ってお伝えするようにしています。
お客様が困っていることに対して解決策を提案したり、後輩たちが悩んでいる時に、こんな風にやってみたら?とアドバイスしたりすることで実際に課題を解決できたときなどに、この仕事ならではの達成感を感じますね。
今年で入社12年目を迎え、プロジェクトリーダーとして後輩の活躍や成長していく姿を間近で見られることが一番の喜びです。
以前、研修を終えたばかりの新入社員がチームに配属されて、「まずは何をすれば良いでしょうか?」と質問してきたことがあったのですが、その後輩とは3年ずっと一緒に業務に携わり、様々な経験を重ねた今では私より多くの知識を身に着けるまでに成長していました。お客さまからも高く評価されている様子を聞いた時は自分のことのように嬉しかったですね。
現在は5名のメンバーをサブリーダー的な立場で支えていますが、今後もチームリーダーやプロジェクトマネージャーとして、メンバーが能力を発揮し、活躍できる環境を作っていけるような存在になれたらと思っています。
私自身、出産や育児など、大きなライフイベントを経験しましたが、上司や先輩、周りのメンバーが支えてくれたことで、キャリアを継続することができました。
後輩たちにも自分の描いたキャリアプランを実現してほしいので、相談に乗ったり、解決策を提案することで力になれたら嬉しいです。
面接の時から感じていましたが、すごく人に恵まれた環境だと思います。
私が就職活動をした年はいわゆる就職氷河期だったので、心が折れそうになったこともあったのですが、FISSの面接で人事担当の方が親身になって会話してくださって、緊張が和らいだことをよく覚えています。
また、内定をいただいた後に先輩社員との面談で、「この人に仕事を教わりたい!」と思える人に出会うことができたのも大きかったです。
その後初めてのプロジェクト配属でお世話になった先輩など、本当に親身になって助けてくれる人が多いんですよね。
産後復帰する時もたくさんの方が気にかけてくださいました。
今日まで先輩や同僚、そしてお客様にも恵まれ、今があるなと実感しています。
上手くいかずに悩むことがあっても、自分を信じて取り組んでほしいなと思います。
私は文系出身で最初は営業職を志望していたのですが、なかなか上手くいかず悩んでいた時にSEという職種を知り、FISSに出会うことができました。
自分のことを一番よく知っているのは自分自身。
自分なら大丈夫!と信じて進めばいつか道がひらけます。
一人で悩んで考えがまとまらなくなったら、誰かに相談してみるのも大事です。いつでも相談に乗りますよ!
1日のスケジュール(テレワークの場合)
起床、朝食、朝の支度、家事
(洗濯など)
子どもを保育園へ送る
業務開始
メール・チャットのチェック、1日の作業の確認
チーム内打ち合わせ
(メンバーのタスク確認)
自分の作業
(資料作成、問い合わせ対応)
お昼休憩
(夫がテレワークの時は一緒に作って食べたり、買い出しへ行くことも)
チームの進捗報告資料作成
お客様との打ち合わせ
(タスク・進捗状況の確認、調整)
自分の作業や、メンバーの作業内容の確認・個別の打ち合わせ
業務終了、保育園と学童へお迎え
帰宅
夕食、掃除、子供の宿題を見る
子どもと一緒に入浴、入浴後はまったりタイム
子どもの寝かしつけ
家事
(洗濯)
自由時間(お酒を飲みつつドラマ鑑賞や子どもの学校活動など)
YouTubeを観ながらヨガをして就寝
娘2人と家族で過ごすことが多いですね。
将来、子どもたちと一緒にスノーボードやスイミングを楽しめるようになることが小さな夢なので、その時に備えて体力維持の一環として、休日は筋トレがマイブームです。
平日はYouTubeを観ながらヨガやストレッチをしたりしています。